フロントガラス | 揮発性有機化合物 (VOC) フリーで環境にやさしいガラス接着

自動車製造においてフロントガラスを取り付ける際、セラミックコーティングが施されたガラスの端部は、車体金属の塗装フランジに確実に接着する必要があります。
従来は十分な接着強度を得るために、化学プライマーによる処理が欠かせませんでした。しかし、プライマーには揮発性有機化合物 (VOC) が含まれており、製造工程中に環境へ放出されるだけでなく、車両使用中にも残留するリスクがありました。

フォード・モーター社は、この課題に対応し、業界で初めて湿式化学処理に代わる環境にやさしいVOCフリーの自動化プロセスへの切り替えに成功しました。
それが、PlasmaPlus®(プラズマプラス) によるプラズマポリマーナノコーティングです。この技術は、自動車用接着技術分野におけるプラズマの新たな応用例として評価されています。

この工程ではまず、 Openair-Plasma®(オープンエアープラズマ) によって、セラミックコーティングされたガラス表面を微細に洗浄し、同時に高い表面活性化を実現します。続いてPlasmaPlus®ナノコーティングを直ちに選択的に適用することで、ポリウレタン (PU) 接着剤とフロントガラスのガラス‐セラミック表面との長期にわたり安定した接着が可能になります。

環境にやさしくVOCフリー:Openair-Plasma®コーティングによるフロントガラスのプライマーレス接着

Openair-Plasma®とPlasmaPlus®を活用した
フロントガラスの表面改質

 

プラズマ技術の

特長と利点
 

  • 信頼性の高い超微細洗浄と均一な表面活性化を同時に実現
  • VOCを含有する溶剤は一切不要
  • ガラスセラミック表面と金属を確実に接着
  • 高いプロセス稼働率と完全自動化、容易なインライン統合
  • 材料コスト・運用コストを削減
  • 環境負荷を低減し、コスト効率にも優れた技術

この新しい特許プロセスは、コスト削減に大きく貢献してくれると期待しています。

Larry Haack, フォード・モーター社 研究・イノベーションセンター (米国ミシガン州ディアボーン)

コンサルティングと資料

当社のOpenair-Plasma®テクノロジーが、お客様のプロセスをどのように最適化できるかをご紹介いたします。

アイデア段階から導入後まで、お客様のニーズに合わせた柔軟なサポートを提供し、プロセスの安定運用を維持できるよう支援いたします。

... ... ...

この分野での注目の活用事例

ガラスセラミック表面の接着を実現するプラズマ処理

Openair-Plasma®による前処理で、プライマー不要のガラスセラミック接着を実現

プラズマ処理とナノコーティングによるフロントガラス接着プロセス

Openair-Plasma®とPlasmaPlus®ナノコーティングにより、フロントガラス接着プロセスの効率化と工程短縮を実現

今後の展覧会とイベント

見本市やイベントでプラズマを身近に感じてください!

見本市
2025年11月06日 - 07日

MUSUBI 実装・組立展 姫路

会期:11月6日(木)・7日(金)

会場:兵庫県 アクリエ姫路 1F A/Bホール

見本市
2025年11月12日 - 14日

高機能素材WEEK【東京】2025

会期:11月12日(水)~14日(金)

会場:幕張メッセ

見本市
2025年11月12日 - 14日

Makuhari Highly-functional Material Week

このイベントは、最先端の材料技術とイノベーションを網羅的に展示する総合的な展示会です。

幕張メッセ

日本