半導体製造におけるOpenair-Plasma®技術
真空プラズマは、半導体産業において幅広い用途で活用されてきました。
一方、Openair-Plasma®(オープンエアープラズマ) は大気圧下で処理できるプラズマ技術であり、プラズマユニットに組み込まれた「反応性プラズマゾーン」により、生産工程を止めることなく連続的に前処理を行うことが可能です。
電位フリーのOpenair-Plasma®微細洗浄システムは、高感度な電子部品の製造に最適であり、真空チャンバーを必要としない大気圧プラズマ技術によって、半導体パッケージング工程を効率的かつ低コストに実現します。
さらに、この技術は迅速なインライン処理を可能にし、製造プロセスや製品の種類を問わず、均一で高品質な仕上がりを保証します。
熱圧着
熱圧着は、熱と圧力をワンステップで加えることによりダイをパッドに配置・接合するプロセスです。これなら、ダイはリフロー炉で高温サイクルにさらされる必要がありません。薄いダイは高温にさらされると変形することがあります。変形は故障の原因となってしまうため、これを避けられる熱圧着は有利なソリューションです。さらに、Openair-Plasma® プロセスは、部品の全面処理を必要とせず、選択的に処理できるという特長があります。従来一般的に使われてきた方法ではパッド全体を処理することしかできなかったため、これは大きな利点です。プラズマ前処理を施したうえでフラックスを塗布することにより、完璧な接合を実現できます。
