新型ノズルも登場!Openair-Plasma®による表面改質 ― ライブ実演を交えた実機デモで紹介

2025年12月10日
50 min
オンライン
日本語
フリー

接着・コーティング・印字・はんだ接合・異種材料接合など、多様な製造プロセスで求められる高い品質と信頼性を支える鍵を握るのは、「材料表面の状態」です。

極性の低いプラスチックや金属などの材料では、接着やコーティングの前処理が欠かせません。では、実際にどのような処理が行われ、処理の前後で性能はどれほど変わるのでしょうか?そして、Openair-Plasma®を照射したとき、基材表面では何が起きているのでしょうか? 

プラズマトリートの大気圧プラズマ技術 Openair-Plasma®(オープンエアープラズマ) は、薬剤を使わずに表面を瞬時に洗浄・活性化し、優れた密着性と長期安定性を実現します。プライマー不要で環境にもやさしく、プロセスの安定化にも貢献するこの技術は、自動車、電子機器、半導体など幅広い分野で採用が進んでいます。 

今回のウェビナーでは、Openair-Plasma®による表面改質技術を、さまざまな基材や条件での実機ライブデモを交えて分かりやすく紹介します。さらに、接着剤レス接合、防錆などの機能性を付与するコーティング、熱・電位ダメージを与えず水だけで強力に洗浄するHydroPlasma®など、Openair-Plasma®を応用した多彩なプロセスの実演も行います。

「プラズマでここまでできる!」を体感いただける実演型ウェビナーです。ぜひご参加ください。
 

ウェビナートピックス

  • Openair-Plasma®テクノロジーの概要紹介
  • Openair-Plasma®、HydroPlasma®、PlasmaPlus® (AntiCorr®, PT-Bond) の実演デモンストレーション
  • 新型ノズルの紹介
  • 各種アプリケーション事例の紹介

     

ZOOM登録ページへ移動

※※ 注意事項 ※※

  1.  このウェビナーは無料ですが、ご参加いただくには事前登録が必要です。
  2. ご参加の受付登録完了の通知は後日、表示名「ZOOM <no-reply@zoom.us>」より、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
  3. 当方の都合上、ご参加のご希望に添えない場合もございます。その旨の通知も送付させていただきますが、何卒ご了承願います。
  4. 上記2通の受信がご確認いただけない場合は、迷惑メールボックスに届いている可能性がございます。お手数ですが、ご確認のほどお願いいたします。
  5. ご登録前に必ず登録規約の内容をよくお読みいただき、同意の上、ご登録くださいますようお願いいたします。
  6. 本ウェビナーは、ご参加者ご本人による事前登録をお願いしております。
    1件の登録で複数名がご視聴されることはお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
    今後のご案内や資料送付などの対応を正確に行うためにも、皆さま一人ひとりのご登録にご協力をお願いいたします。

タイムスロット

水曜日 2025年12月10日 - 03:00PM
オンライン (日本語)

スピーカー

三好永哲| Hisanori Miyoshi

セールス&アプリケーションセールス

専攻は物理。医療機器、飲料食品製造、非破壊検査などのさまざまな分野経験を経て、現在は日本プラズマトリートでOpenair-Plasma®やPlasmaPlus®のアプリケーション開発のサポートを担う。